三尺バーベナとネグリチャンカ

曇っているのにジメジメと蒸し暑い。
やっと梅雨らしい天気になったという感じ。


朝一で車の点検を終え、帰宅後に少し庭仕事。

今日は昨日取った雑草の後片付けと、
木立クレマチスの挿し木など。



三尺バーベナにはアゲハチョウがいつも蜜を吸いにきています。

f:id:kokanakoh:20170625141615j:plain


1m以上の高さになっても、倒れません。
細い茎なんですけど意外に丈夫です。

f:id:kokanakoh:20170625141738j:plain

f:id:kokanakoh:20170625141341j:plain


クレマチス ネグリチャンカは今が見頃。
ご近所さんにも「ステキな色のクレマチスね〜」と好評。

f:id:kokanakoh:20170625141042j:plain


花びらは4枚〜6枚といろいろ。

f:id:kokanakoh:20170625141220j:plain


4枚のものが多いかな。

f:id:kokanakoh:20170625141205j:plain



なんだか休みが終わるのがとっても早い。
やりたいことが土日で全然終わらない。

もっと休みがほしいナ。

ひょうたんとペチュニア

朝一で息子を耳鼻科へ連れて行き、
帰宅後から夕方までずっと庭仕事。

気温が上がったので、汗だくでの作業でした。


一番花が終わったクレマチスの切り戻しをしていたら、
カエルさんに遭遇。

f:id:kokanakoh:20170624142441j:plain

暑いから涼んでたんだね(笑)


息子が保育園のときにもらったひょうたんの中に、
タネがあったので春に種を撒きました。

それが、今日初めて開花しました。
白い花なんですね!

f:id:kokanakoh:20170624174150j:plain

実るといいなぁ〜

f:id:kokanakoh:20170624174157j:plain


今シーズンのペチュニアは、数株のみ。
落ち着いた色のペチュニア、気に入ってます。

f:id:kokanakoh:20170624174213j:plain

f:id:kokanakoh:20170624174259j:plain

今シーズンは、ペチュニアを減らし、
アフリカンマリーゴールドとジニアを多めに。

どちらも種から育てたのでまだ小さめですが、
咲き出したら華やかになるかな。



クリンサンセマム スノードリフトは花数が増えてきました。
この花びらの感じがステキ〜♪

f:id:kokanakoh:20170624174532j:plain


今日も花後の宿根草一年草の切り戻しで、
45Lゴミ袋1袋がすぐにいっぱいになりました。

庭もだいぶスッキリしたでしょうか。

f:id:kokanakoh:20170624174812j:plain


明日は車の点検。
終わったらまた庭仕事するつもりだけど……天気はどうかな。

誰の仕業?

蕾が色づいてきたアガパンサス

もうすぐ咲くね!と楽しみにしていたけど、
穴を開けた輩が。

誰の仕業かなぁ?

f:id:kokanakoh:20170622074304j:plain

他の株は順調に蕾が色づいているので、
もう少しで咲き出すと思います。


オレガノは花が咲き出しました。
どこが花?って思う花ですよね(笑)

f:id:kokanakoh:20170623172657j:plain



こちらはアネモネ バージニアナ。
咲き終えた姿も面白いです。

f:id:kokanakoh:20170623172613j:plain



こちらはアフリカンマリーゴールド
昔からあるマリーゴールドは好きではありませんが、
これならいけます。

f:id:kokanakoh:20170622172439j:plain

f:id:kokanakoh:20170622172430j:plain

私が小学生の頃は、赤いサルビアマリーゴールドの組み合わせが多く、
それをイメージしてしまってマリーゴールドと赤いサルビア
植えたくないなぁと思ってしまうのでした。


さて、待ちに待った週末。
土日は何かと予定があるけど、時間を見つけて庭仕事したいな。

セダムの花

昨日は雨が降ってやっと梅雨入りしたと思ったら、
今日は風は強いけど天気がよく、気温も上がったようです。

庭の花の写真は風が強過ぎてあまり撮れませんでした。

風に影響されない、セダム
あちこちで花が咲いています。

いろいろな種類があって面白い。

f:id:kokanakoh:20170621074746j:plain

f:id:kokanakoh:20170621074750j:plain

f:id:kokanakoh:20170621074817j:plain

f:id:kokanakoh:20170621074825j:plain


セダムだけではなく、多肉植物も咲いています。

f:id:kokanakoh:20170616183225j:plain

セダムは手がかからず、でもグラウンドカバーとして重宝してます。

変に伸びてしまうと、セダムの中でダンゴムシが繁殖しててびっくりするけど、
気になり出したら刈り取ればまた根っこから生えてきます。




ギボウシもあちこちで蕾を上げてきました。
派手ではないけど、スッと立って凛とした佇まい。

f:id:kokanakoh:20170621074654j:plain


こちらはナツツバキの花。

f:id:kokanakoh:20170621074624j:plain

ナツツバキは一日花で、朝に咲いて夜には花が散ってしまいます。
花がそのまま下にボトッと落ちます。

はかないな。




どんなに頑張っても、報われないなって思う時がある。

私は何のために頑張っているんだろう?と
一定周期で思い悩んでいる気がする。

自分でも理解できない心のモヤモヤを何とか言葉にしようとしているけれど、
なかなかうまくいかずに、悶々としています。


考えないようにしても、どうせ考えてしまうなら、
とことん考えようと思っています。

あー…寝不足は続く。

やっと梅雨入り

夏至の本日、東北地方もやっと梅雨入りしました。
いよいよ鬱陶しい季節到来。

でも、庭の植物は少し水分不足だったからよかった。
まぁ…雨が降りすぎて根腐れしてしまう危険性もありますが。


気圧がぐんぐん下がって耳閉感やめまいが辛い一日でしたが、
何とか仕事を終えました。

今日は…体調安定しないし、
仕事でもいろいろ思い悩んだので疲れた。


ということで、昨日撮った写真を載せて、
今日はおしまいにしま〜す。

f:id:kokanakoh:20170620171010j:plain

f:id:kokanakoh:20170620171425j:plain

f:id:kokanakoh:20170620170731j:plain

f:id:kokanakoh:20170620171709j:plain

f:id:kokanakoh:20170620171838j:plain

f:id:kokanakoh:20170620171918j:plain


心身疲労(特に心)して、帰宅後子どもたちに
笑顔で接することができませんでした。反省。


明日は笑顔で頑張ります。

クレマチス ネグリチャンカ

クレマチス ネグリチャンカがアーチで咲いています。

スマホのカメラではうまくとれず、
久々に一眼レフで写真を撮ってみました。

f:id:kokanakoh:20170620171559j:plain

f:id:kokanakoh:20170620171522j:plain

f:id:kokanakoh:20170620170713j:plain

ステキな色〜♪



ついでに他の花も一眼レフで撮ってみよう。


イトバハルシャギク
f:id:kokanakoh:20170620171441j:plain

クレマチス ヘンダーソニー
f:id:kokanakoh:20170620171033j:plain

アスチルベ
f:id:kokanakoh:20170620171241j:plain

ガウラの小道
f:id:kokanakoh:20170620170746j:plain


やっぱりスマホより一眼レフで撮ったほうが、
キレイだな。

何か変だぞ

朝から肌寒い。
でも、昼頃から天気がよくなって気温が上がりました。

気温や気圧の変化が目まぐるしく、
体調が安定しないです。


さて、アーチのクレマチス ネグリチャンカが咲き出しました。
夕方晴れたので、アーチの上の方の花は上手に撮れず。

f:id:kokanakoh:20170619172636j:plain


下に垂らした蕾が咲いたら近くで花が見れるね〜♪

f:id:kokanakoh:20170619172651j:plain



今年もアガパンサスが蕾を上げてきていますが、
何か変なんです。


折り曲がっていたり。

f:id:kokanakoh:20170619074928j:plain



ぐにゃぐにゃになってしまっていたり。

f:id:kokanakoh:20170619074913j:plain


昨年の秋に株分けしたものは普通に蕾が上がってきているので、
株分けできちんと株を更新すればよかったなと後悔。

でも、アガパンサスの株分けはなかなかの重労働で
二株をする気力がなかったのでした。

来秋にはきちんと株分けして更新しよう。



宿根草は手がかからないけど、全然手をかけないと
弱ってしまったり、変な花の咲き方をしたり。

一年草でも宿根草でも、大事に大事に育てなくてはいけませんね。