今週はずっと低温、雨。
今日はかろうじて20度超えたけど、朝は16度程しかなくて寒かった。
明日まで20度程で、その後また気温が上がるらしい。
晴れ間が恋しくなってきたな。
こんな天気の中、庭をうろついていて気づいた。
クリスマスローズ が咲いてる...
なんと、なんと。
今までこの季節に咲いたことがないから、びっくりしてしまった。
冬じゃないのに、咲くの?
クリスマスローズ が咲いている庭では、エキナセア もアジサイも咲いてる。
変な取り合わせだな。
雨ばかりで、バラは病気にかかって弱っているものが増えた。
こちらは、バラ ボスコベル。
コロンとしていて可愛らしい。
そして、ダリア こころが花数を増やしつつある。
すごく素敵な色合いである。
大きな花でホント素晴らしい。
高いから迷ったけど、買ってよかったわぁ(^^;;
さて、天気は悪いし、そのせいで頭痛やらめまいが続くし、
なかなか元気に過ごすことができずにいる。
その上、県内でもコロナ感染者が緊急事態宣言時よりも増えていて、
ますます気持ちが沈んでいく感じ。
神経質な息子は、友だちが咳をしたり、マスクを外して話をするのがすごく気になるらしい。
感染したい人なんかいないだろうけど、息子は特に罹りたくない気持ちが強いから。
あまり神経質過ぎるとストレスで体調崩すこともあるんだよ、と話したら、
自分でどうやってそのストレスから逃れるか試行錯誤している様子。
難しいよね。
大人でさえ、難しいことなんだもん。